準備からコンサート終了・オンラインへ
16日
準備が始まりました。まずは音楽室のピアノの搬送。
たった二人で移動させるのだからすごい。
教会に絨毯と共にピアノを設置
午後から、桐子さん弦さん到着して、練習を始める。
3人で顔合わせるのは実はこの日が初めて。打ち合わせと練習が続きます。
17日
セッティング完了。マイクの仕込みも1時間以上かかって念入りに。
移動した16日調律は合わせた側から狂っていくので、調律師さんがつきっきりで見守っていただきました。
午後から、リハーサル。初めて朗読と音楽を合わせてみます。
本番直前までメンテナンスしていただいて、ほんと心強い。
いざ、本番
17日ご来場の皆様ありがとうございました。
翌日に向けて、撤収。
18日
コンサート前のアナウンス中。
ピアノ右のお花は、この日教会員さんで、昔とても子供たちがお世話になったTさんの手で生けられたもの。
コンサート無事終了。
最後の挨拶がしどろもどろですみませんでした。
たくさんの方にお越しいただいて感謝です。
それから、
東温市広報の取材を受けました。
「広報とうおん」4月号に掲載されるのだそうです。
ピアノが搬出されたのが17時でした。
搬出後、教会の椅子や祭壇などもとの位置に運び、
牧師先生に御礼をお伝えし、教会を後にしました。
後日
気持ちが緩んだのがやっと一週間後でした。
そして、録音が上がってきました。
見事なカメラワークと音声で、びっくり。
もうすぐお届けできる予定です。
0コメント